毎回、東北へは夜中1時頃、横浜市内を車にて出発します。
長距離ドライバーに慣れると、100キロが近い感覚になってしまいます。
そのため、安全運転はもちろん、途中のサービスエリアでも休息をとることを心がけています。
下の写真は、大船渡市赤崎町にて、復興祈念モニュメント「明日へのラブレター」がある場所。
発案者は大船渡市赤崎町の歯科技工士・志田秀一さん。
津波で家々が流された県道沿いに、多くの命を奪った津波を決して忘れないとの思いの作品です。
デザインは北海道の彫刻家原田ミドーさん。
この記事を書いた人

-
一般社団法人PEACE PIECE監事 / 株式会社FIVE POINTZ取締役
1981年生まれ 福岡県出身
聴覚・視覚・知的障害児者施設や高齢者施設等を訪問し、幅広くボランティアに携わり、将来継続できるボランティアの体制やコミュニティーの場を作りたいと考える。 東日本大震災を機に夫婦で東北地方へ繰り返し訪問し、子どもたちを中心とした支援活動を開始。2016年に「一般社団法人PEACE PIECE」を設立。自身に出来るアートやイラストの展示や販売、イベント開催などによるチャリティー活動を行う。赤十字救急法救急員の資格を取得、被災地を訪問した経験から現地の声を活かした防災・減災活動をイベントや講習で実施。現在、自身のボランティア経験や手話の資格を活かし、障害児・者との交流の場作りや、女性目線での防災、子どもの貧困問題による地域の居場所作りにも取り組む。
最新投稿4件
- 2017.12.06ブログPEACE PIECE CUP特設サイトBLOG|松田直樹メモリアルNext Generation・活動への思いを更新しました。
- 2017.11.10ブログ宮城県石巻市|11月訪問
- 2017.10.16ブログチャリティーイベント開催予定ーサッカー選手の河合竜二さんにご協力いただいております
- 2017.10.01ブログ赤十字救急法ーAED講習・けがの手当て